フェイシャルメニュー




リアボーテ ハーブトリートメント
植物幹細胞を加えた、次世代のハーブ導入で肌内部から変化を実感!
日本人向けに低温粉砕法で成分を壊さず微粒子化したハーブパウダー「エクラステムボーテ」(40種類以上のハーブ末)に、5種類のヒト幹細胞培養液と11種類の植物幹細胞培養液などの高濃度美容成分を加え、オールハンドのマッサージにより有効成分をじっくり浸透させて肌に働きかけます。
*1.幹細胞とは、いろいろな細胞になれる能力がある細胞のことです。ある条件を満たした植物幹細胞には、肌に塗布した場合、表皮や真皮の幹細胞の機能性を強化するなどの作用が確認されています。(研究機関調べ)
*2.年齢に応じたお手入れ
こんな方におすすめ
-
シミ、シワ
-
肌質改善したい(乾燥・オイリー)
-
透明感が欲しい
-
たるみ
-
くすみ、毛穴の開き
-
ニキビ、ニキビ跡
-
ストレッチマーク
-
アトピー肌 など
リアボーテハーブトリートメントによる肌の変化
■ STEP1 「 肌の水分量と皮脂量が整う 」
肌の免疫(水分・皮脂)を整えます。
・肌の免疫増強
・ニキビ、乾燥などの肌トラブルが激減します。
・肌本来の働きから透明感が増強されます。
・多少の剥離が起こる場合があります。
■ STEP2 「 透明感と小顔効果 」
肌の内部に沈殿していた老廃物(シミを含む)が押し出されることによる剥離と小顔効果
・シワ、たるみの低減
・小顔効果
・シミが浮き出る、または透明感が増強されます。
・ハリ感が増大されます。
■ STEP3 「 突き抜ける透明感と絶対的なハリ 」
シワの低減、今までにない透明感を実感いただけます。
・あらゆる肌トラブルの解消
・ダイエットしたかのような小顔
・シミの低減
・肌質改善
■ STEP4 「 上層部の活性を維持させる 」
肌のリバウンドを防止し活性の維持を図ります。
・肌の活性は、どうしても下がります。(特に体質的に代謝の悪い人)活性を維持するためのケアとなります。
■ STEP5 「 深層部の活性を維持させる 」
ボヌールエボーテの効果を確実に実感いただけます。
・肌の活性が日々高い数字を示すようになります。維持状態となりますので、施術周期を落としていただいても、リバウンドの心配はありません。
肌にハーブの力と美容成分を送り届ける。
非常に肌なじみが良く、さらにミネラル補給による有効成分の浸透促進やデトックス効果も期待できます。
*医薬品製造・医療器製造免許を有する協力会社で、厳格に品質試験をしたものだけを利用。
自己コラーゲン、ヒアルロン酸増殖因子「ELP.Human.C」を配合。2015年に京都大学・大阪市立大学発ベンチャーとELP.Labo株式会社が共同開発。ミトコンドリア*に作用し、活性酸素の産生を低減します。
*細胞の中にある小さな器官で、糖と酸素を利用してエネルギーをつくり出す。エネルギーを出すとき、同時に活性酸素を発生させる。
トリートメントで代謝の促進された表皮細胞は、硬くなった老化角質(酸化タンパク、酸化脂質)を押し上げていくので、ピーリング剤は使用しません。
鉱物油*1、防腐剤(パラベン類/フェノキシエタノール)、合成香料、合成着色料、EDTA*2などの合成キレート剤は不使用。
*1 ミネラルオイル *2 EDTA(エデト塩酸)…目を刺激し、アレルギーを誘引する
MEN
1g 11,000円 ( 部分ケア )~
目安 3g ( 顔~首 ) 5g ( 顔~デコルテ )
A 剥離が起こりにくい HERB Treatment(Adjust) ゆがみ矯正型 R 剥離が起こりやすい HERB Treatment(Refine) 活性促進型
お客様のお悩みに合わせて × 4通りの組み合わせ
C 総合アプローチ(12種類の幹細胞導入)
D 沈静・シミデトックス型(神経細胞、骨髄幹細胞特化)
※赤み・剥離の仕方をお選びいただけます
ホームページ特典
通常1回 1.5g¥16,500・体験料金¥8,500
ホームケア商品 正規取扱salon
クレアスキン / リアムールエキスパート 各種取り扱い
※カウンセリング済の場合は発送も可能です
小顔ビューティーセラピー

骨格矯正とストレッチで、即効性・持続性・自然治癒力を併せ、頭蓋骨・頬骨などの骨格矯正をしますので、骨を動かし歪みを改善し、老廃物が流れ、筋肉が引き締まり若々しく、立体的な小顔に導きます。
ホームページ特典
通常1回¥8,500・体験料金¥4,800*エステチケットは他のサロンメニューにご使用できます(体験での使用はできません)
メニュー
店長 ブログ
- 長年ご愛顧いただいているK様から10周年のお祝いいただきました明るくて、可愛くてお洒落... 2023年2月1日この投稿をInstagramで見る 名古屋市中区丸の内 エステサロン(@sarasa_nagoya)がシェアし […]
新着情報&ブログ

SARASA
モバイルサイト